クリオフィールド 15.07
世間様では3連休+夏休み突入日。
我が家はもちろん仕事の予定があったので、
特に出かける予定はありませんでした。
が、突然予定が変わり3連休に。
ん~どうしよう…。
って、キャンプ場を検索し始めたのが木曜日の深夜。
台風の影響も心配しつつ、3連休渋滞も考えて近場(群馬方面)で検索。
丸沼や規模が小さめの所はほとんど満サイト。
2泊は諦めて、後半1泊で絞り込んで決めました。
7月18日(土)
3連休初日スタートです。
この日は軽井沢駅近くのホテルに1泊。
渋滞を避けるため、お昼前ころゆっくり出発。
途中、横川SAで昼食をとって、ホテルへ。
チェックインは15:00~でしたが、到着は14時過ぎ。
車だけでも置かせてもらおうと頼んだらチェックインOKだって。
車を停めて、徒歩でアウトレットへ。
後は寝るだけです。
前日まで結構忙しかったので、あっという間に熟睡。
7月19日(日)
ホテルの前の道路も混みだしてきました。
殆どがアウトレットへ向かう車列の様なので、逆方向へ進み
ツルヤで食材調達。
チェックインは13:00なので、
寄り道を。
いつもの様に写真をせがまれ
遊歩マップを眺めます。
とりあえず
観音堂まで行ってみることに。
さあ出発です。
途中、
ふもとの方に
軽井沢おもちゃ王国の観覧車が見えたり。
ヒカリゴケや変わった形の岩を眺めながら
観音堂に到着。
お参りをして、下山します。
駐車場に戻ってみると、後から後から車が入ってきます。
この時点で11時前くらい。
まだ早いので、昼食がてら
浅間牧場へ。
暑いので、ジョッキ牛乳を飲もうかと思いましたが
蕎麦を頂きたかったので、我慢です。
昼食は
前回の軽井沢キャンプと同じ、みのりさんで。
結構混んでましたね…。
子供たちは待っている間、浅間牧場茶屋の動物を見たり触ったり。
結局お昼を食べ終わって、お店を出たのは13時過ぎてたな。
お腹も満たされたので、いざキャンプ場へ。
みのりさんからは10分くらい。
クリオフィールドさんに到着。
受付をしてたら大人用にビールのプレゼントが。
1本/大人一人だけど、うれしい黒ビール。
今回のサイトはオートキャンプサイトのスタンダード。
ラージの方はいっぱいでしたので、しょうがないです。
で、
こんな感じに。
車+タープ+2ルームだとかなりギリギリ。
おかげでタープはかなり変則的に。
暑っついので
チャチャっと設営した後は、ビールで一服。
設営している間、子供たちに
『焚火の火付用に松ぼっくりを集めておいてね。』
『運が良ければ、エビフライがあるかもよ。』ℓて言ってたら
まさかのエビフライ祭り。
殆ど次女が集めてきたけど100個以上ですヨ…。
聞いたら、遊具の傍にいっぱい落ちていて
普通の松ぼっくりは無いよって。
試しに見に行ってみます。
管理棟の目の前がこども広場となっていて、遊具も少しあります。
松の木の近くを見ると
あるはあるはエビフライだらけ…。
なんか有難みが無いな…。
スタッフの方に聞いたら
『人がいないときにはリスがアチコチにいますよ。』との事。
流石に人がいるときは姿を見せないみたいだけどネ。
そうこうしてたら夕食時に。
夕食は簡単にパスタと諸々。
食後は
少し焚火をやって、子供たちはオヤスミナサイ。
やっと大人の時間です。
アウトレットで見つけた
SUZAKA CHARDONNAY ラスト1本だったんで、つい購入。
ツマミに、ツルヤで買った冷凍ラザニアを
ホットサンドメーカーに入れたらジャストサイズ。
チーズがグツグツ言っている音を聞きながら
ワインをチビチビやります。
出来上がりの写真はありませんが、とっても旨かったですね。
キャンプ前にツルヤで食材を買うときは定番になることでしょう。
このキャンプ場は22:00で就寝時間としていますが、
それよりずっと早く寝ることに。
寝る前に歯を磨こうと、サニタリーハウスへ向かうと
満天の星空が。
台風の影響を心配していたのですが、明日も良く晴れそうです。
そして暑いでしょう…。
7月20日(月)
えぇ、暑いですよ。
暑くて目が覚めた感じ…。
朝食は
昨夜の夕食で残ったパスタソースやハムや野菜を挟んだホットサンド。
撤収中はTシャツが汗でビショビショ…。
子供たちも遊んでたら汗でビショビショ…。
撤収を終えて、少し早めにチェックアウト。
混む前に帰りたいので。
軽井沢市街へ降りて、
早めの昼食。
腸詰屋さんの
ホットドック。
嫁さんからの希望です。 10年ぶり位かな…?
帰りは昼頃に軽井沢ICに入ったおかげで、特に渋滞も無く
14時前には自宅に到着。
道具やら片付けていたら、
『スイミングに行って来ま~す。』って…。
いいなぁ元気で…。
子供たちがスイミングに行っている間、
持っていくのを忘れたベーコンを燻製しながら、フライングのビール。
今回は火加減がバッチリで、すご~くうまくいきました。
夕食時に出したけど、秒殺で無くなりました…。
2切れ位しか食べれなかったヨ…。
あなたにおススメの記事
関連記事