2014年09月16日
沼津 タチウオ便 14.09
9月12日は仕事で横須賀へ。
って言っても一時半には終了です。
横須賀には取引先でもある釣友と一緒だったので、このまま沼津へ。
最近好調なタチウオ便に乗るために、既に竿なんかは車に仕込んであります。
って言っても一時半には終了です。
横須賀には取引先でもある釣友と一緒だったので、このまま沼津へ。
最近好調なタチウオ便に乗るために、既に竿なんかは車に仕込んであります。
沼津インターを降りてから釣具屋で時間をつぶしていたら、
あっという間にいい時間に。
急いで港へ向かうと、我々以外は乗船完了していました…。スミマセン。
4時出航なので、

辺りはまだ明るいです。
勝負は

暗くなってからかな?
なんて余裕かましていたら、同船者はいきなりHIT!
こりゃあヤバいと思って、ジグ投入。

いきなり来ましたね!

釣友にも。
その後も、

バンバン釣れて、

開始2時間でクーラーいっぱいです。ど~すんだこんなに…。
クーラーがいっぱいになった時点で、小さいのは即リリース。
サイズの良いのや、スレがかりで体に傷が付いてしまったものだけキープ。
暗くなっても、

ポツポツ揚がります。
途中、中弛みな感じもあったけど

釣れ続けた感じ。

周りにも船がたくさん浮いてました。
この日は

パープル+グローが一番良い反応でしたね。
今回は左舷側がエサ釣りで右舷がルアー釣りの配置でした。
最初はルアー側がガンガン釣っていたけど、後半はエサが追い込んでましたね。
22:30で終了。
久しぶりのジギングだったのでフラフラです。

今回お世話になったのは、釣船 幸松丸さん。
船に氷も用意してくれているのでとても便利。
沼津を出たのは23:00過ぎくらい。
横浜で釣友を降ろして、とりあえず会社へ。
会社到着は1:30位かな。

ロッドやリールや

使ったジグなんかを洗って、自宅へ。
自宅到着は2:30…。この時点で相当フラフラになってます。
持ち帰ったタチウオを捌いて、風呂に入るついでにクーラーも洗います。
4:00頃に風呂上りにタチウオの刺身でビールを一杯。空が明るくなってきた…。
たぶん、4:30頃就寝…。肩が痛い…。
翌日の土曜日の食卓はタチウオ三昧。
・刺身(皮面は炙りで)
・竜田揚げ
・塩焼き
子供たちもよく食べてくれたので、また行きたいな。
冷蔵庫にはまだまだストックが残っているけど…。
あっという間にいい時間に。
急いで港へ向かうと、我々以外は乗船完了していました…。スミマセン。
4時出航なので、
辺りはまだ明るいです。
勝負は
暗くなってからかな?
なんて余裕かましていたら、同船者はいきなりHIT!
こりゃあヤバいと思って、ジグ投入。
いきなり来ましたね!
釣友にも。
その後も、
バンバン釣れて、
開始2時間でクーラーいっぱいです。ど~すんだこんなに…。
クーラーがいっぱいになった時点で、小さいのは即リリース。
サイズの良いのや、スレがかりで体に傷が付いてしまったものだけキープ。
暗くなっても、
ポツポツ揚がります。
途中、中弛みな感じもあったけど
釣れ続けた感じ。
周りにも船がたくさん浮いてました。
この日は
パープル+グローが一番良い反応でしたね。
今回は左舷側がエサ釣りで右舷がルアー釣りの配置でした。
最初はルアー側がガンガン釣っていたけど、後半はエサが追い込んでましたね。
22:30で終了。
久しぶりのジギングだったのでフラフラです。
今回お世話になったのは、釣船 幸松丸さん。
船に氷も用意してくれているのでとても便利。
沼津を出たのは23:00過ぎくらい。
横浜で釣友を降ろして、とりあえず会社へ。
会社到着は1:30位かな。
ロッドやリールや
使ったジグなんかを洗って、自宅へ。
自宅到着は2:30…。この時点で相当フラフラになってます。
持ち帰ったタチウオを捌いて、風呂に入るついでにクーラーも洗います。
4:00頃に風呂上りにタチウオの刺身でビールを一杯。空が明るくなってきた…。
たぶん、4:30頃就寝…。肩が痛い…。
翌日の土曜日の食卓はタチウオ三昧。
・刺身(皮面は炙りで)
・竜田揚げ
・塩焼き
子供たちもよく食べてくれたので、また行きたいな。
冷蔵庫にはまだまだストックが残っているけど…。