2015年03月04日
大阪出張 15.02
出発は日曜日だったけど、東名は結構空いてました。
途中、
富士山もくっきり。
今回は入間ICから圏央道~東名~新東名~東名~伊勢湾岸
~東名阪~新名神~名神で尼崎まで走ります。
途中で新東名から東名に戻ったのは
浜名湖SAに寄る為です。
お昼に
うなぎを食べたかったので。
途中、東名阪では雪がちらついたりしたけど
6時間くらいで尼崎へ到着。
大阪と言っても、ほぼ兵庫な場所での仕事だったので、
宿泊先は尼崎です。
仕事も順調に進んで、ある日の夕食は
こちらで
てっちゃん鍋や
せんまい刺しなんかを頂いてました。
もちろん
〆はうどんで。
でも実は大阪出張中は風邪をひいてしまい、体調が悪かったんです。
多分、次女の風邪をもらったんだろうなぁ…。
後半には回復傾向な感じでしたが、薬で誤魔化していたような…。
大阪での仕事が予定より早く終わったので、京都へ向かいます。
京都とは言っても日本海側なので、
中国池田ICから出発して、中国道~舞鶴若狭道~北近畿豊岡道で
終点の八鹿氷ノ山ICへ。
思っていたより雪が無かったので、楽に到着。
仕事の終わりに
カニやら名物だというもさエビを買って、帰路へ。
帰りは
与謝天橋立ICから宮津与謝道~綾部宮津道~舞鶴若狭道~北陸道
~名神~東名~新東名~東名~圏央道で入間IC。
舞鶴若狭道が北陸道までつながったので便利ですね。
また春先に京都へ来るのでこのルートかな?
出張から帰ったら広島から牡蠣が100個ほど送られてきたので、
同僚と半分ずつにして、焼きエビと焼き牡蠣にして食べました。
その後、家族でお腹を壊したのはナイショです。
でも、同僚家族は何とも無かったので風邪orウイルス性のものかな?なんて。
Posted by buswesty at 11:16│Comments(0)
│出張