ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年03月23日

シーボーグ 200J-L 15.03

週末は、家の近く(と言っても車で15分くらい)の釣具屋が

リニューアルオープン。


この前、中古の竿を買った時に、くじ引きの抽選券をもらってました。


別に何かを買うつもりなんてなくて、時間があったのでチョット立ち寄り。





5枚の抽選券があったので引いてみると、

〇千円分のお買物券が当たりました。 結構ラッキーだったのかな?


まぁ、今度仕掛けでも作るときに小物を買うのに使うかな…?

なんて有効期限をチェックしたら

『4月30日まで』って…。



このままじゃただの紙切れになる恐れが十分にあったので、

店内を物色します。



リニューアルオープンということもあり、店内はそこそこの混み具合。



小物関係は取り急ぎ必要なものは無くて、店を出るつもりで

リール売場の前へ。





…ヤバい、見ちゃった。

『今ならポイント5倍!』の張り紙が。



前々から気になっていたんだけど、

なかなか踏ん切りがつかなかったんだよなぁ。



さっきもらった買物券で〇千円引きかぁ…。



店員さんと話をしてたら、

『PEも付けますんで、是非!』って事で、

シーボーグ 200J-L 15.03

お買い上げ。

シーボーグ 200J-L 15.03

DAIWA シーボーグ 200J-L





因みに今持っているのは

DAIWA シーボーグ300J-L



比べると、  因みにオレンジのPEが見えているのが200J-L

シーボーグ 200J-L 15.03

横から

シーボーグ 200J-L 15.03

写真で見ると、あまり違いが無いように見えるけど

持ってみると全然違います。 重さがね。

実際に170g程の違いがあるそうです。カタログより。



ジギングなんかもコイツで楽しよう!なんて企んでます。



前々から手持ち感覚で使えるような電動リールが欲しかったんですが、

候補は

SHIMANO フォースマスター 401DH




今度出るらしい

SHIMANO フォースマスター301DH なんか。



ダイワからもレオブリッツの新しいのが出るみたいだけど、

右ハンドルの設定しか無いみたい。

シーボーグ 200J-L 15.03

DAIWA シーボーグ 500J

コイツの左ハンドルがあれば、300J-Lを売って

200J-Lと500J(-L)でちょうどいい感じになるんだけどなぁ…。



イヤイヤ、しばらくは禁欲生活をしないと…。





左ハンドルでそこそこ糸巻量もあって、軽くて…

そんな条件を満たすのは限られますね。



普段、リールはシマノ派の私ですが、

フォースマスターのデザインと動作音にしっくりこなくて…。



唯一残念なのは、

シーボーグ 200J-L 15.03

ハンドルキャップが非常に安っぽい所。



ラインは

シーボーグ 200J-L 15.03

2号と3号で迷ったけど、3号を200m。

シーボーグ 200J-L 15.03

このサイズで、これだけ巻けるとかなり安心です。



いままで、

シーボーグ 200J-L 15.03

3号300mを巻いていた300Jは4号に巻き替えかな?

多分、こいつは落とし込み専用になる様な気が…。




んで、いつになったら入魂できるかな?









同じカテゴリー(釣り道具)の記事画像
ジリオンTW 1516XXHLと極鋭ゲームMH-230AGS 16.07
フィッシングショー 16.01
ゴウイン 落とし込み MH-245 15.05
PROX LIB6600 15.04
仕掛け収納 15.04
キャリア取付 15.03
同じカテゴリー(釣り道具)の記事
 ジリオンTW 1516XXHLと極鋭ゲームMH-230AGS 16.07 (2016-09-06 19:07)
 フィッシングショー 16.01 (2016-03-05 00:01)
 ゴウイン 落とし込み MH-245 15.05 (2015-06-04 17:19)
 PROX LIB6600 15.04 (2015-04-12 00:01)
 仕掛け収納 15.04 (2015-04-11 00:05)
 キャリア取付 15.03 (2015-03-16 17:53)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
シーボーグ 200J-L 15.03
    コメント(0)