2015年12月08日
Big Fight松本 15.11
この日は朝からグンと冷え込んでましたね。
空港からは
まだ雪は無い道をひたすら進みます。
山は雪景色。
一時間ちょっとで
Big Fight松本さんへ到着。
本当は石狩川系の渓流に入りたかったけど、
時間もないし特に今回は天気も不安定だったのでパス。
今回は
・スプーン等用
ロッド/Abu Garcia Diplomat Boron DBS-612XUL MGS
+リール/11ツインパワー2500
+ライン/フロロ4ポンド
結構使いやすくてお気に入り。
・ミノー等用
ロッド /Tail Walk BEATRick glassy 63 (廃盤品)
+リール/05ツインパワー2500
+ライン/ナイロン6ポンド
のセット。
下段の1の池から上流へ。

風もなく、天気も回復してきていい感じに。
池に異常が無い事を確認して上流側へ。

相変わらず雰囲気は最高です。
コチラも異常が無い事が分かったので、
2時間くらいで撤収です。
まさかのノーヒット…。
他にも3~4名の釣り人がいたけど、
掛けているのは誰もいませんでしたねぇ。
急激に気温が下がってしまったので、
魚も縮こまっているんだろうか…。
ボウズの帰り道は身も心も寒いです…。
私の体も寒さでカチコチになっているので、
帰り道にあるきのこ王国で暖まります。
きのこ汁だけでも
色々種類があります。
今回はきのこ汁(ねぎ付)とおにぎりとメンチカツで遅めの昼食。
かなり温まりました。
帰りに支笏湖周辺のキャンプ場でも見に行こうと思ったら、
途中の道路が通行止め。
なんでも正面衝突事故だとか…。
で、まさかの林道迂回路へ。
結局空港に着いたのはギリギリ。
来週は広島方面なので、少しは暖かいかな…?
Posted by buswesty at 15:55│Comments(0)
│釣り(管釣)