2016年08月02日
家族で東松山 16.05
5月14日は家族で東松山へ。
『動物園に行きたい!』
って騒ぐ子供たちのために、重い腰を上げてみます。
『動物園に行きたい!』
って騒ぐ子供たちのために、重い腰を上げてみます。
やってきたのは
埼玉県こども動物自然公園。
一年ぶりくらいかな?なんて思っていたら
前回は去年の4月でした。
この時期になると動物園に来たくなるのかな?
ちょうど入園したころに

ペンギンの餌やりの時間。
もちろん、整理券の配布には間に合っていないので、見るだけ…。
その後、

テクテクと歩いたり、途中で昼食をとったり。
で、

東園まで来ましたよ。
もう汗だくです。
なんか

毎年毎年

同じ写真を撮らされているような気が…。
その後は

アスレチックで

思う存分楽しんでしまったので、
モルモットの橋渡りは見ることができませんでした。
また

来年も来るのかな?
そういえば

ペンギンキャンプなんてイベントを行うみたい。
最近は水族館なんかも、こういうイベント多いよなぁ。
埼玉県こども動物自然公園。
一年ぶりくらいかな?なんて思っていたら
前回は去年の4月でした。
この時期になると動物園に来たくなるのかな?
ちょうど入園したころに
ペンギンの餌やりの時間。
もちろん、整理券の配布には間に合っていないので、見るだけ…。
その後、
テクテクと歩いたり、途中で昼食をとったり。
で、
東園まで来ましたよ。
もう汗だくです。
なんか
毎年毎年
同じ写真を撮らされているような気が…。
その後は
アスレチックで
思う存分楽しんでしまったので、
モルモットの橋渡りは見ることができませんでした。
また
来年も来るのかな?
そういえば
ペンギンキャンプなんてイベントを行うみたい。
最近は水族館なんかも、こういうイベント多いよなぁ。
Posted by buswesty at 00:02│Comments(0)
│家族